メインメニュー
MenuBar
ログイン

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失  |新規登録
ログイン
Login by facebook
Login by twitter
1: 2014-09-28 (日) 17:13:23 Magome開発元 ソース 2: 2014-09-28 (日) 17:27:08 Magome開発元 ソース
Line 8: Line 8:
*DirectSound [#y41d8398] *DirectSound [#y41d8398]
--レイテンシはそんなに大きくなさげ。デバイスをアプリで独占するわけでないので、MediaPlayer で MP3 させつつ、VST の出力も再生するとかできる。+-レイテンシはそんなに大きくなさげ。デバイスをアプリで独占するわけでないので、MediaPlayer で MP3 を再生させつつ、VST の出力も再生するとかもできる。
*複数の出力デバイスの同時再生 [#v5c5c9e6] *複数の出力デバイスの同時再生 [#v5c5c9e6]
Line 14: Line 14:
- IF 的には、ASIO も DirectSound も同時に使うことが可能。がしかし、同時に使うとデバイスによるズレをどう吸収するのがよいのか。(とりあえず手元のデバイスでは、複数デバイスのズレが気になることはないが、理屈上は有りえそう。) - IF 的には、ASIO も DirectSound も同時に使うことが可能。がしかし、同時に使うとデバイスによるズレをどう吸収するのがよいのか。(とりあえず手元のデバイスでは、複数デバイスのズレが気になることはないが、理屈上は有りえそう。)
- Magome では、PC の高分解能カウンタをマスターとして使う。もし PC のカウンタとそれぞれのデバイスのカウンタ(時間)にズレが出てきたら、PCのカウンタに合うように発声のタイミングを調整する。 - Magome では、PC の高分解能カウンタをマスターとして使う。もし PC のカウンタとそれぞれのデバイスのカウンタ(時間)にズレが出てきたら、PCのカウンタに合うように発声のタイミングを調整する。
 +-- PC の機種によっては高分解能カウンタはアテにならないということもあるようだが、昨今のPCなら問題なさそうな気配がするので気にせず使用。
*MIDI [#d2400d1b] *MIDI [#d2400d1b]
--Windows標準のGM音源はレイテンシがものすごく大きい。+-Windows標準のMIDI音源はレイテンシがものすごく大きい。VST などと同時に再生させたときのズレを吸収させる工夫は要実装。
*boost::asio [#m0182c20] *boost::asio [#m0182c20]
--WinSock を直接には使わず boost::asio のお世話になっている。が、非同期IFとしての役割のほうが大きい。 +-WinSock を直接にはなるべく使わず boost::asio のお世話になっている。が、通信以外でも、非同期IFとしての利用にも便利。 
--Magome サーバーとクライアントアプリとの P2P 通信で使用。+- Webサーバーのとの通信には基本的に使わない。Magome サーバーとクライアントアプリとの P2P 通信で使用。(Webサーバーとのやり取りは IE コンポーネントを利用。)
*XOOPS [#xc86e2f1] *XOOPS [#xc86e2f1]
Line 27: Line 28:
*SQLITE [#g4dd63ec] *SQLITE [#g4dd63ec]
-Magome サーバーにて、楽曲データなどの管理で使用。 -Magome サーバーにて、楽曲データなどの管理で使用。
 +
 +*アプリケーションの自動更新 [#g9e1d1ca]
 +-アプリ起動時にサーバーのファイルを参照して、新しくなっていれば、ダウンロードして自身を置き換える。


トップ   差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード印刷に適した表示   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom Powered by xpWiki
Counter: 890, today: 1, yesterday: 1